偶然ですが、今日久々に釣具屋へ行ったら、ありました!メタルマルの40g!
早速、2つ購入。他の店舗でも発売開始されたのかな?
しかもこれ、28gのものとお値段が同じ。これもまた嬉しいね。
これまではネットで販売されていたのは、プレミア価格でバカ高いものだったが、店舗で販売されればそんなことはないだろ。ただし、これから売り切れ続出の可能性もあるがね。
メタルマル 40gの見た目
気になるのは、メタルマル 40gの見た目。40gにまでなっているのだから、ボリュームもそれなりに大きいのかと思いきや・・・
上:40g, 下:28g
あらっ、大きさはほとんど変わらないね。
フックのサイズは明らかに大きくなった。フロントのトレブルフックはST46の#6、リアのダブルフックはSD-33TNの#5。
上から見ると・・・
上:40g, 下:28g
写真写りがちょっと悪いが、やはり40g、マッスル感がそれなりに出ている。28gに比べて、背中が丸みを帯びている。
メタルマル 40gについては、とにかく期待しているのは、28g以上の飛距離。それでいて28g並みの浮き上がりの早さにも期待したい。
メタルマル 40gをラフサーフ88で投げてみた
もう投げてみたくて投げてみたくてたまらなかったので、早速サーフでキャストしてみた。
今日は昨日にも増してうねりと波が大きいので釣りをするつもりはなかったが、そんな中でもまずはキャストしてみた。試投に使用したロッドは、ラフサーフ88。
実際にキャストしてみたが、意外にも40グラム感は感じない。ティップが比較的マイルドなタイプのラフサーフでも軽快に投げることができた。飛距離も確かに28gに比べたらアップしていた。ただし、ラフサーフよりも張りが強いワイルドコンタクトで投げたほうが、飛距離が出やすいだろうね。そこは今後も試していきたい。
うねりと波が大きい状況だったので分かりにくいところはあったが、沈みは確かに早い。浮き上がりはどうかな〜、今の時点ではよく分からない。
何れにせよ、ショアジギングでも通常のメタルジグと同列に扱えるようになったことは大きいかな。
まぁ、今後も引き続き、試していきたいと思います。
まとめ
とうとう入手したメタルマル 40g。せっかく入手したのだから、根掛かりに注意して、大事に試していきたい。
それこそ、来年の青物シーズンをメインに使用してみたい。これからのヒラメシーズンでも期待したいね。
さぁ、このメタルマル 40gでどんな魚に出会えるのか、これからが楽しみですね!