【カットラバーピンフエルトシューズ(シマノ)】あらゆるフィールドに対応可能

前回のランガン主体のソルトルアーアングラー向けのシューズ記事に対して、今回はその補足記事。

なぜ、このカットラバーピンフエルトシューズを選んだかについて、述べてみたいと思う。

スポンサーリンク

シューズに関しては万能性,低価格のものをいろいろ探していたが、今のところコレがすべての条件を満たしていると判断↓

すでにシマノでは製造していないので、おそらく店舗在庫しかないと思う。

1年ほど前に、たしか安売りで16,000円くらいで購入。靴底が替えられるタイプ(ジオロックシューズ)で、当時これが一番安かったと思う。

もしどっかに在庫があったなら、結構これは買いだと思う。

フエルトピンスパイクは万能じゃない

これまではウェーダーでフエルトピンスパイクタイプを使用しており、これさえあればどこでも安全だろうと思っていた。別にスパイクシューズを買わずとも、このウェーダーさえ履いていればいいわけだから。夏場は暑いが・・・(;^_^A

靴底がフエルトピンスパイクであれば、どんな場所でも大丈夫かと思っていたが、それは誤りだということに後に気づいた。


こちらは、通常のフエルトピンスパイク底。フエルト面とほぼ同じくらいにピンスパイクが出ている。

大抵のフエルトピンスパイクシューズの底はこんな程度の設定だと思うが、これって接地面に食いつかないことが多い。

これまではこのタイプが最も万能だと思っていたが、テトラ上なんかでズリっと滑ったことも多い。特にツルツルのテトラなんて、こんなもんじゃ全然意味ないな・・・とは感じていた。

カットラバーピンフエルト底なら、どんな場所でも安心

そこで行き着いたのが、シマノのジオロックシューズにあるカットラバーピンフエルト底


これならば、柔らかいラバーも配置されているため、ツルツルテトラ上でも食いつきが良く、滑らない。


靴底を水平にして見ると、ラバー部分がフエルト底よりも高く設定されている。おそらく、ラバー,フエルト,スパイクで、それぞれ最適な「接地圧」の設定がなされているんだろう。このシューズにしてから、どの場所でも滑ったことは一度もない。

このラバー底がフエルトとほぼ同じ位置まで擦り減ってきた時が、靴底の交換時だろう。

これが簡単に交換できるというのも、ジオロックシューズの良いところ。

ゴツい靴底ではあるが、各箇所にスリットが入っているため、屈曲性は高い

この屈曲性の高さも、接地面との食いつきを良くするうえで重要な要素。

この靴底こそ、万能であると思う、ツルツルテトラ,ノリ付着,磯場等の複合場所でも最適なシューズだと思う。

スポンサーリンク

まとめ

以上、不肖ゆたりながこのカットラバーピンフエルトシューズを選んだ理由を述べてみた。

今のところ、万能性で言うならば、この靴底がベストだと思われる。

とは言っても、安全な釣りをするための大前提は、少しでも危険と感じた場所へは絶対に足を踏み入れないこと。

大前提を理解したうえで、安全面の対策を施してもらいたい。

来週以降、ご近所サーフでのウェーダースタイルから離れて、このカットラバーピンフエルトシューズを履いてハタゲームを予定。

まずは安全重視。その先は・・・釣れるかな?( ^ω^ )
 

スポンサーリンク

コメント

  1. ケイテッカー より:

    こんにちわ。

    フェルトが付いてるとどうしても砂だらけになっちゃうので私はピンスパイクのみのシューズばっかりです。 でも磯なんかを歩きっぱなしだと、すぐスパイクが無くなるんですよね~。もっと、削れない&取れないスパイクシューズがあればいいのですが・・・

  2. ゆたりな より:

    ケイテッカーさん、こん○○は!

    フエルトは砂もそうですが、ノリが絡まるとニオイがハンパないですね。

    私も安いスパイク使っていた時には、ピンが取れたり、そこから漏れたりといろいろ悩みました。このジオロックは良いですね、ピンの減りも少なく、錆びない。1年使用しましたが、これは良いですよ。ピンはステンレスを使っているのかな〜?